このページの先頭です
ここから本文です

事業所案内OFFICE & FACTORY

滋賀工場

滋賀工場

自動車用鋼板や建材など
多種の設備を保有し
ユーザー対応力を大幅に強化。
整理整頓された工場でお客様をお迎えします。

TWB溶接ライン

TWB溶接ライン

厚みや材質の異なる複数の鋼板を溶接し1枚の鋼板を形成する加工です。溶接することで素材の最適配置が可能となり、プレス加工後、自動車のドアインナー等に使用され必要な部分の強度を確保した上で軽量化が実現できます。

TWB溶接ライン1号機

TWB溶接ライン1号機

溶接された製品

溶接された製品

オシレート式レベラーライン

オシレート式レベラーライン

切断するシャー刃が振り子のように往復運動させ加工することで台形やひし形の鋼板に加工することができるレベラーラインです。(通常は長方形や正方形のみ加工)加工した鋼板はTWBラインでも使用しており切断から溶接までを一貫製造しています。

加工ライン切断後の鋼板

加工ライン切断後の鋼板

オシレート加工された製品

オシレート加工された製品

滋賀工場集合写真

大型スリッター・オシレート式レベラー・テーラードブランク・プレスの設備を有し、自動車向けを中心に多種多様な加工を可能とする工場です。厳しい品質、納期対応などのニーズにも、しっかり対応して参ります。

加工ライン詳細

厚物熱延スリッターライン
加工品種 黒皮、酸洗、冷延、表面処理、アルミ
板厚 最小1.2~最大6.0mm
コイル幅 最小50~最大1,300mm
コイル内径 508、610、762mm
コイル外径 最小650~最大1,950mm
コイル質量 最大24t
剪断条数 最大19条(条数は厚み、抗張力による)
スリット方式 ドライブカット、プルカット兼用
製品幅 最小30~最大1,300mm
製品コイル内径 508、610mm
製品コイル外径 最小650~最大1,950mm
製品コイル質量 最大24t
薄物スリッターライン
加工品種 酸洗、冷延、表面処理、カラー鋼板
板厚 最小0.35~最大1.6mm
コイル幅 最小50~最大1,300mm
コイル内径 508、610mm
コイル外径 最小800~最大1,800mm
コイル質量 最大15t
剪断条数 最大19条
スリット方式 ドライブカット
製品幅 最小30~最大1,290mm
製品コイル内径 508、610mm
製品コイル外径 最小600~最大1,800mm
製品コイル質量 最大15t
その他仕様 表面検査装置
ブランキングライン(プレス300t)
加工品種 熱延、冷延、酸洗帯鋼
板厚 0.5~4.5mm
板巾 70~400mm
コイル内径 508Φ
コイル外径 最大1,400mm
コイル質量 最大3t
オシレート式レベラーライン
加工品種 熱延、冷延、表面処理、自動車用鋼板
板厚 最小0.4~最大2.3mm
コイル幅 最小310~最大1,600mm
コイル内径 508、610mm
コイル外径 最小508~最大2,000mm
コイル質量 最大20t
製品切断長 最小250~最大2,500mm
カット方式 ストップカット方式アップカットシャー
オシレート ±30°
TWB溶接ライン
溶接法 レーザー溶接法
発振器 Fiberレーザー YLS-4000
材料板厚 0.55~3.2mm
溶接長 250~2,000mm
材料長 (厚板)250~600mm
(薄板)250~1,350mm
材料幅 250~2,000mm
溶接検査装置 SarvoRobot Digi-las Ver.3